去年買った日焼けどめクリームの使用期限はいつなんだろう?
使っても効き目あるかな?
随分、残っちゃってるし!
開封してるんだけど、、日焼け防止に効果あるのかな?
と疑問に思う方は多いのではないでしょうか?
たしかに、すでに、開封して約1年、寝かせていたわけで、不安になりますよね。
そこで、開封された日焼けどめと未開封の日焼けどめがいつまでもつのか調べてみました。
目次
日焼けどめクリームいつまでもつのか?開封している場合
去年買って、結局全部使いきれず、残ってしまった日焼け止め。
ついつい、捨ててしまうのはもったいないからと、使うひとが大半です。
しかし、日焼けどめも化粧品と同じく、開封したら早く使い切るのが理想とされています。
去年買った日焼けどめの保存の仕方にもよりますが、日本の製品の日焼け止めは、開封後1年は使用期限が保たれるように作られているそうです。
ただ、日の当たる場所や、じめじめした湿気の多いところで保管していた場合、品質に問題がおこっているかもしれません。
日焼け止めは普通の化粧品よりも強力な成分が配合されているので、成分が酸化していれば、肌があれたり、赤くなったり日焼け以上に肌にメージを与えかねません。
去年の日焼け止め使ったら、顔とか腕とか脚とかおかしくなった笑 湿疹できた〜
Twitterより
やはり、去年開けた日焼け止めは、使用しないほうがいいでしょう。
時間がたった日焼け止めは、もったいないですが捨てて、毎年、新しいものを買うのがお肌にいいようです。
それでもやっぱ、もったいないわ!と思う方は、自己責任でどうそ。
しかし、よくその日焼けどめの中身をチェックしてからにしましょう。
分離や変色していないか?
異様なにおいがしないか?
あとは、手などにパッチテストをしてみましょう。
日焼け止めクリームいつまでもつの?未開封の場合
普通、未開封なら製造日から3年以内。
開封済みなら、来年は使わない予定でしっかり、早めに使い切るようにするといいでしょう。
未開封で来シーズンに使用したい場合は、日の当たるところはさけ、湿気のない場所で保管することをおすすめします。
古い日焼け止めの使い道は?
なにか、使い道がないかなといろいろ
しらべてみたした。
アクセサリーをきれいにする
くすんでいたアクセサリーが日焼け止めで磨くとつやがでる!
拭きかたは、ティッシュなどにつけてこするだけ!
シールをはがしに使う
新品の茶碗の裏のシール、はがすのにてこずった経験はありませんか?
そんなとき、日焼け止めを塗り、しばらくおき、ふきとりましょう。
あとは、手についた、マジックをけせたり、いろいろな活用法があります。
有効活用、させて頂きましょう!
まとめ
日焼けどめは、ワンシーズン!と覚えましょう✨
そして、今年、買われた日焼けどめは、今年中に、使いきるようにしましょう。
日焼けどめは、うでや、足にしっかり、せっせとぬってください(笑)
今年も、新製品がたくさんでています。
なるべくなら、肌に負担のかからない、自然派な日焼けどめがオススメです。
こちら↓
ロキシタンの日焼け止め。
いっつも安い日焼け止め使用のわたしにしては、強気の購入。塗った後も香りがほのかに残ります。 pic.twitter.com/mXutJTT1u7— りこ (@RIKO227) July 1, 2016
私の家では、ロキシタンの日焼けどめをつかっています。
おすすめな副業❗
あなたもおこずかいかせぎしませんか?
記事は外注できて、放置でアドセンスでお金が入ってくる!?
知って得するその秘密はこちらをクリックしてアドレス登録を!↓↓
【アフィリ代行PJ】外注化で完全放置!アドセンスブログ構築テクニック