介護施設や、ディサービスで、高齢者工作に、利用者様に、12月のクリスマスのイベントに向けて、ぜひ作って、盛り上げて頂きたいものを集めてみました。
12月の高齢者工作① クリスマスフラッグとクリスマスリース
①フラッグですが、折り紙で超簡単にできて、利用者様の中でも、誰でも工作していただけそうなものです。
②クリスマスのリースです。これは、画用紙を使いますが、こちらも、簡単な、直線の切り込みをするくらいなので、作りやすいです。
③三つめに、ペーパーボールが紹介されていますが、高齢者のかたには、難しいとのではないかと思います。
12月の高齢者工作②サンタさん
折り紙工作で、簡単につくれるサンタクロース🎅
やはり、クリスマスといえば、このサンタクロース🎅がいないと盛り上がりません!
利用者様も、クリスマスが近づいてきたなぁと、作りながら感じてくたさるに違いありません。
サンタクロースさんの顔は、マジックで書きますが、個性がでて、飾りつけが楽しくなりそうですね!
12月の高齢者工作③手袋
折り紙で作るミトンの手袋☺
可愛いですね!
利用者様も子供の頃、こんな、ミトンの手袋をされていたのではないでしょうか?
作りながら、懐かしく、話にはなが咲くかもしれません🎵
こちらも、簡単に作れます☺
12月の高齢者工作④サンタブーツ
折り紙で簡単に作れます。
サンタクロースのブーツ☺無地より水玉、また、色も、クリスマスカラーがいいですね!
緑なども、差し色で👌
12月の高齢者工作まとめ
それぞれのパーツを折り紙でつくり飾り付けをすると、楽しいですね!
利用者様により、上手くつくれそうなものを割り振りして、みんなで、クリスマスを盛り上げていきましょう!