シングルマザーのお母さん。
いつもいつも、子供のことで、自分の時間がないお母さんに提案です。
仕事で、連休をいただいたら、1日は自分のために、使ってください。
その時は、子供を保育施設に預けてみてはいかがでしょうか?
私も、髪を切りに行くとき、また、どうしても子供を連れついけないとき、近くの有料の保育園に、子供を預けて、数時間みていただいたことがあります。
子供も、もちろん大切ですか、まずは、お母さんが元気で、気持ちがかるくないと明るくなれません。
そのためにも、たまには、そういった施設を利用して、自分一人の時間を作ってみたらいかがでしょうか。
金額は、忘れてしまいましたが(笑)たしか、1時間単位で、あまり、高くはなかったですよ。
女1人予定がない
シングルマザーがゆえに、あまり知り合いもいないし、いざ、連休だというのに、予定なし!
どーすりゃいーのー!と嘆かれているあなたに、意外な過ごし方を紹介します!
なかには、意外じゃないわよ!と思われるかもしれません(笑)
私は、どちらかというと、あんまり友達もいない方なので、一人の休みの過ごし方は、経験ずみです。
連休中、また、休みの日などに、私が過ごしてきたことを紹介させて頂きます🎵
連休で一人予定なしは自由気ままでいい!
私の場合[子供が小さいとき]休みの日の使い方ですが
まず、予定がないので、朝、ゆっくり寝ます。好きなだけ(笑)
ゆっくり起きて、洗濯を済ませ、身支度をしでかけ、子供を預けに行けます。
多少の罪悪感も、ありましたが、子育てを楽しくしていくためだと想い開き直り預けました。
私の場合、本が好きなので、大型ショッピングモールの中にはいっている大型の本屋さんにいきました。
(あなたも、自分の好きなものの所へ!)
また、私は、そこで、自分の興味がある本を、ざっと、何冊か手に取り、本屋さんが設置してくれています椅子に座り、読みます。
私の興味があるジャンルは、スピリチュアルとか、アフィリエイト、自己啓発書などです。
本なら、図書館でもいいのでは?と思われるかもしれませんが、やはり、最新の本が沢山あるのは書店なので、私は、書店にいき、感覚で、5冊くらい、ざっと選びます。
さすがに、ためし読みをした本をすべては、買いませんが、これはためになると、感じた本は、迷わず買います。
そんなことをしていると、あっという間に、時間が経過しています(笑)
そのあとは、ショッピングモールの中の喫茶店で甘いものとコーヒーを飲み買った本を読んだりしました。
あと、お薦めは、野球観戦で、中でも、カープ観戦がオススメです。
私も、一人でいったことがありますが、マツダスタジアムは、野外の球場ですので、気持ちよかったですよ。
天然芝も綺麗で、球場もコンコース一周できます。
広島のマツダスタジアムに限らず、野球観戦なら、カープ戦に、ぜひ行ってカープの応援席に行ってみてください(笑)
その時は、応援用のカンフーバットを持っていってください。
カープの応援は、はまります。
すごく、楽しいですよ~
また、意外と、一人で来ている方が多くいますよ。
また、カープに、点がはいったりすると、宮島さんの替え歌を皆が歌ったり、左右前後、まったく見知らぬひとでも、一緒に盛り上がり、カンフーバットで、ハイタッチしあい楽しめます。
大きな声も、ここなら大丈夫!
日頃のストレス発散にいいですよ🎵
ちなみに、カープの応援の様子はYouTubeでもありますから、よかったらみてください。
しかし、ここで、問題が!
広島のマツダスタジアムのチケットが、なかなか、なかなか取れない(笑)
話がそれましたm(__)m
あとは、自然と戯れ、郊外の温泉でゆっくりするとかしたりしました。
家での1人の過ごし方
人によっては、インドアが好きな方がいますよね。
私は、意外とアウトドア派で、家にいたくないんです。
次女は、意外と、若いのにインドア派(笑)
次女は、テレビをみたり、携帯をみたりで、過ごしていましたね。
私が、いま、もし家で、過ごすとしたら、携帯アプリのラジコのラジコプレミアムの放送済みのいますぐ聴けるをクリックして、好きなラジオ番組を、選んで聞いて、本を読んだり、お菓子を食べたり、ゴロゴロすると思います。
お薦めのラジオ番組は、
日本放送の高田文夫のビバリーヒルズです。
中でも
木曜日の清水みちこさんとナイツ
金曜日の高田文夫さんと松村さんと、磯山さやかさん
の番組が楽しいですよ。
あとは、TBSのナイツのちゃきちゃき大放送です。
これも、好きな番組のひとつです。
あとは、北海道のラジオ局の松崎真人のJポップという番組です。
これは、昭和の歌が満載(笑)
不思議に、和みます~🌠
あとは、ハンドメイドなどしてみてはいかがでしょうか?
すぐ時間がたちます🎵
私は、この間、レジンで、布やビーズをコーティングし、携帯のケースを作りました!
こんな感じです↓
いま、ハンドメイドは、人気で、こんな携帯のケースもハンドメイドで作れます。
YouTubeで、いろいろな作り方があがっていますよ☺
まとめ
連休の一日は、子供のため、あとの1日は、自分のため!
お母さんがリフレッシュした気持ちで接したら、子供も嬉しいはずです!
ありきたりですが、
ショッピング、グルメ、映画鑑賞、コンサート、スーパー銭湯、プチ旅行、バスや、新幹線を利用すれば、簡単に旅行を、楽しめます。
あと、親孝行に実家へ帰るのもいいですね!
私は、実家へ帰ると、懐かしさもあり、家の近所を散歩したりします(笑)
などなど、いろいろ考えたら予定がたちますよ。
ぜひ、よかったら参考までに✨
シングルマザーだからこそできる休日の遊びかたがあります!
素敵なお休みをとって自分にご褒美をあげてください‼